出張対応事例
2015.07.23
【三重県・津市】|自動車・バイクのバッテリー上がり.ジャンピング作業対応事例|津市ロードサービス
三重県津市にてバッテリートラブルでのバッテリージャンピング作業に対する対応事例を紹介
出張先住所 | 三重県津市河芸町 付近 お客様自宅駐車場へ出張対応 |
---|---|
受付時間 | 09:08 |
到着時間 | 10:18 |
作業時間 | 7分 |
作業依頼 | バッテリーが弱っていた為か、朝エンジンをかけようとしたところなかなかかからず ジャンピング作業の依頼をしました。 |
作業内容詳細 | 現地へ緊急出動し、バッテリーのジャンピング作業を実施。エンジン始動。 作業料金:12,000円(税込み・現金にて支払) |
お客様からのコメント | 緊急のバッテリージャンピング作業ありがとうございました。 |
バッテリ上がり・ジャンピング作業 8,640円~
津市内でのバッテリー上がりジャンピングさ作業対応地域一覧 【050-2018-0942】
青葉台|阿漕|愛宕|安濃|あのつ台|安東|一志|一色|
一身田|産品|大倉|大里|大園|大谷|大鳥|押加部|
乙部|小舟|海岸|片田|神納|神納|上浜|上弁財|
香良洲|川方|河芸|川添|観音寺|神戸|北河路|
北丸之内|雲出|栗真|芸濃|河辺|広明|木造|寿|
榊原|桜田|桜橋|渋見|島崎|下弁財|修成|庄田|
白塚|新立|末広|須ヶ瀬|住吉|船頭|高洲|高茶屋|
高野尾|垂水|大門|中央|津興|殿村|鳥居|中河原|
中村|長岡|西阿漕|西古河|西丸之内|新家|納所|
野崎垣内岩田|野田|博多|白山|八|羽所|半田|
東古河|東|東丸之内|久居|藤枝|藤方|戸木|牧|
丸之内|三重|美川|美杉|緑が丘|港|南が丘|南河路|南新|南中央|南丸之内|森|柳山津興|八幡|
夢が丘|万町|分部
津市内の主要公共施設へのロードサービス(バッテリー上がり)に緊急対応中|津市ロードサービス24
東海旅客鉄道(JR東海)
■紀勢本線:(亀山市) - 一身田駅 - 津駅 - 阿漕駅 - 高茶屋駅 - (松阪市)
■名松線:(松阪市) - 伊勢八太駅 - 一志駅 - 井関駅 - 伊勢大井駅 - 伊勢川口駅 - 関ノ宮駅 - 家城駅 - 伊勢竹原駅 - 伊勢鎌倉駅 - 伊勢八知駅 - 比津駅 - 伊勢奥津駅
近畿日本鉄道近畿日本鉄道(近鉄)
■名古屋線:(鈴鹿市) - 千里駅 - 豊津上野駅 - 白塚駅 - 高田本山駅 - 江戸橋駅 - 津駅 - 津新町駅 - 南が丘駅 - 久居駅 - 桃園駅 - (松阪市)
■大阪線:(伊賀市) - 東青山駅 - 榊原温泉口駅 - 大三駅 - 伊勢石橋駅 - 川合高岡駅 - (松阪市)
伊勢鉄道
■伊勢線:(鈴鹿市) - 伊勢上野駅 - 河芸駅 - 東一身田駅 - 津駅
伊勢自動車道・・・(亀山市) - 伊勢関IC - 芸濃IC - 安濃SA - 津IC - 久居IC - (亀山市)|中勢バイパス|
国道23号(伊勢街道)|国道163号(初瀬街道)|国道165号(伊賀街道)|国道306号(巡見街道)|
国道368号(伊勢本街道)|国道369号(伊勢本街道)|国道422号|三重県道10号津関線(伊勢別街道)|
三重県道19号津停車場線|三重県道24号松阪久居線|三重県道28号亀山白山線|三重県道30号嬉野美杉線|
三重県道39号青山美杉線|三重県道42号津芸濃大山田線|三重県道43号一志美杉線|三重県道55号久居河芸線|
三重県道58号松阪一志線|三重県道67号一志嬉野線|
津松阪港(重要港湾)
真宗高田派・専修寺|津観音|成願寺|蓮光院初馬寺|四天王寺|高山神社|結城神社|津城跡|長野城|
石水博物館|伊賀街道|一身田寺内町|奥津|常夜灯|北畠神社|香良洲神社|霧山城趾|長野氏城跡|三多気|
川上山若宮八幡宮|辰水神社ジャンボ干支|三重県立美術館|三重県総合博物館|三重県総合文化センター|
津市図書館|津リージョンプラザ|サンヒルズ安濃|津市一志図書館|津市河芸図書館|サンデルタ香良洲|
津市久居ふるさと文学館|芸濃総合文化センター|白山総合文化センター|ルーブル彫刻美術館|青山高原|
青山高原ウインドファーム|美里ウインドパーク|津なぎさまち|錫杖湖|榊原温泉|猪の倉温泉|火の谷温泉|
一志温泉|磨洞温泉|室生赤目青山国定公園|東青山四季のさと|偕楽公園|津球場公園|津城跡 お城公園|
石山観音公園|中勢グリーンパーク|河芸町民の森公園|お城西公園|久居市民中央スポーツ公園|香良洲公園|
雲出川緑地|リバーパーク真見|伊勢の海県立自然公園|大門|ココパリゾート|セラピーロード|東海自然歩道|
美杉リゾート
三重県津市での自動車・バイクのバッテリー上がり(ジャンピング作業)作業料金一覧

バッテリージャンピング作業料金
【基本料金8,000円とは別途発生する料金】
深夜作業24:00~08:59の場合+4,000円
【もっと詳しい料金】
作業に特殊工具を使用時:+2,000円~狭い駐車場内での作業費用:+2,000円~、
高速道路サービスエリアでの作業+2,000円~、高速料金実費、
1BOXカーや外車、国産高級車(3ナンバークラス):+2,000円~
各駐車場内作業の駐車料金、道路上作業の危険手当、
サービスエリア外での遠距離空車回送送料金1km100円~200円。別途料金はそれぞれの現場により異なります。
目安として現場到着後作業時間が15分を超える場合、
特殊工具(ブースターケーブルとバッテリーを除く)を使用した場合は別途料金が発生します。
バッテリーが上がってしまう原因・バッテリーの寿命を短くする原因 【三重県津市|自動車・バイクのバッテリー】

- 1日に何度もセルモーターを使用している。
- 夜間しか車を使用しない。
- 雨天時しか車を使用しない。
- 消費電力の大きな電装品を装着している。
- いつもエアコンを使用している。
- いつも渋滞路を走行している。
- カーオーディオに凝っている。
- 1度に走行する距離が少ない。
- たまにしか車を使用しない。(1ヶ月以上エンジンをかけていない)
- 本来より容量の小さいバッテリーの取り付け。
- 室内灯のつけっ放しでのバッテリー負荷。
自動車バッテリーそのものの製品寿命としましては、
通常3~4年前後と言われておりますが、バッテリーの寿命は、
製品自体の性能よりも車のご使用状況に一番大きく左右されております。
一般に充放電の激しい使われ方やバッテリー温度の高い使われ方は著しく寿命を短くしてしまいます。
また、ご使用頻度、走行距離(年間 5,000km以下)の少ない車は、
バッテリーは充電される機会が少ないため、
慢性的な充電不足から「バッテリー寿命」よりも先に「バッテリー上がり」になってしまいます。
充電系が故障でバッテリーがあがってしまう場合もあります・・・・要注意
オルタネーター内蔵のレギュレーターが故障してしまい過充電しバツテリー液が極端に減っている場合、
バッテリーを交換しても1年も持たない場合がございます。
余計な出費となりますのでバッテリー交換時はバッテリーの液面を確認する必要があります。
ブースターケーブルをつないでもエンジンが始動しない場合の考えられる原因は・・・・

ブースターケーブルでつないでも、エンジンが始動しない場合は、
余分な電力を消費する電装品(カーオーディオなど)が全て、
OFFになっているか確認し、エンジンの始動に全電力を投入し、
救援車のエンジンの回転を上げて故障車のセルを回します。
それでも、エンジンが始動しない場合は、ブースターケーブルをつないだまま、
救援車のエンジンを回したまま、20~30分放置する方法があります。
この方法は、救援車が故障車よりも小さい場合にも有効な方法です。
以上の方法でもエンジンが始動しない場合は、
ブースターケーブルの太さに問題があるか、ブースターケーブルの接続に問題があるか、もしくは、救援車両のバッテリー容量が低すぎるなどが考えられます。