通常(ギザギザタイプ)の鍵交換・ディンプル錠への鍵交換・キーレス電子錠への鍵交換
鍵交換・・・近い、早い、安いの日本全国 24時間・365日受付対応の【カギの99センター24】
空き巣に入られた、ひったくり被害に遇い、今使用している鍵(カギ)を交換・使用できなくしてほしい。
そんな方には新たに鍵を作製(新規交換)されることをおすすめします。
鍵交換は現地にてすぐその場でできます。鍵の型番は分からなくても大丈夫です。
通常(ギザギザタイプ)の鍵交換

一般のギザギザのある鍵と交換になります。(MIWA,WEST,SHOWA,ALPHA等、全メーカーに対応できます)
鍵を紛失して、空き巣に入られて、鍵を盗まれて、新たに鍵を作り直したい・・・そんな方にお勧めです。価格は安値で即日対応いたします。防犯性は低いといわれますが、取り急ぎの方や入居者入れ替えなどの方にもお勧めです。
12,600円~
ディンプル錠への鍵交換

20,000円~
ディンプル錠開錠・鍵開け・ディンプル錠取り付け作業対応事例
キーレス電子錠への鍵交換

これからの鍵は・・・持つだけ。押すだけ。 ~高いセキュリティと利便性を兼ね備えた最先端防犯システム~ ワンタッチで施錠・解除 携帯機を身につけていればボタンを押すだけで施錠/解除することができます。
- 外出時に自動施錠機能
- 暗証番号でキーレス解除機能
- 非常用小型デジタルキー付
- パスワード全リセット機能、予め「親」パスワードを設定しておくとそれ以外のパスワードをリセットすることが可能な機能です。
49,500円~
盗聴器発見!無料調査実施中!【当店で鍵の交換されたお客様向けサービスです】

当店で鍵の交換をされたお客様向けサービス実施中! 盗聴器発見!!
ご希望のお客様に 無料調査実施中!
050-2018-0942
出張エリアや時間帯により盗聴器調査を受けられない場合もありますので、受付の際にご相談お願い致します。
鍵交換で迷った場合のマメ知識
最近はいろいろなメーカーから多種多様な鍵(シリンダー)が販売されています。当店では、通常鍵【ギザギザの鍵】とディンプル鍵【クレーターのような鍵】の2種類の鍵を主にご提供させていただいております。ピッキングに対する防犯性で言いますとディンプル鍵の方が難易度の高い鍵となっております。長期的な観点で見ますと通常鍵の方がメンテナンスの必要が無く10年くらいは普通に使用できますし、お近くの合鍵屋さんでも簡単に作れます。空き巣の侵入方法も多様化しており、防犯は全体的なバランスを考えた方が良いと思います。玄関の鍵を2ロックにするのも防犯性を高くします。【補助鍵の新規取り付け20,000円~】
鍵の交換・鍵のトラブルこんな時はどうすればよいですか?
カギのトラブル こんな時どうすれば? | おおよその 料金 | 対応方法の一例 |
---|---|---|
賃貸物件で 引っ越した ばかりですが、 鍵交換はした方が 良いでしょうか? | 鍵交換は 12,000円~ 20,000円位 | 自費でも鍵交換はやっておく方が絶対に良いと思います。 確率は万が一ではありますが、当たらないと言いきれず、 もし当たった際のリスクを考えればやって損する価格ではございません。 |
ドアの鍵交換は 色々種類があって わかりません、 どれが良いの でしょうか? | 通常鍵で、 12,000円~ ディンプルで 20,000円~ | 鍵穴からピッキングによる空き巣被害はかなり減少しており、 通常の鍵の交換でも防犯性が低いとは言えません。 ランニングコストで考えれば通常の鍵交換がおすすめです。 ディンプル錠の場合は、ランニングコストは高くなりますが、 性能が良いのでピッキング侵入はほぼ不可能です。 お客様のお好みとなります |
玄関のドア鍵が 固くて回りません。 どうしてでしょうか? | 8,000円~ | ドアの建付け不良の可能性が高いです。ドアを少し持ち上げながら。 ドアを強く押しながら回したら鍵は開きませんか? または油をさして見て下さい。その際は少量にして下さい。 (やりすぎは油かすが残り逆に回らなくなります) それでも開かない場合は鍵屋さんに依頼しましょう。 |
テンキー式の鍵や 指紋錠の鍵に 交換を検討 しています。 どうでしょうか? | 10万円~ | 電化製品と考えて、玄関ドアに使用する場合はすごく高い ランニングコストがかかる事を覚悟した方が良いでしょう。 3年、4年とかで使用できなくなる場合もあります。 使用できなくなった場合に交換する部品が無い可能性もあるので、十分注意が必要です。 会社内など室内で使用する場合は便利で防犯性も良いと思います。 しかしランニングコストはそれ相応でございます。 |